スカラモービルとは

ドイツが生んだ独創的な駆動システムを持つスカラモービル。人が歩くように階段を昇り降りします。

スカラモービル導入のメリット 1、階段昇降での介助者の負担を大幅に軽減。
2、エレベーター、リフトに比べて費用が安い。
3、設置工事が必要ないので、すぐに使用できる。
4、可搬型なので、いろいろな場所で使用できる。
5、小型・軽量なので、積み込みや収納が簡単。

ハンドル中央部に大きな液晶表示盤と電源スイッチを装備し、 上り・下り表示、バッテリー容量表示、盗難防止機能表示など、 現在の機器操作の状況が一目で認識できます。
納品時に、介助者の方に十分な操作説明とトレーニングを致します。

  

新しい駆動システム

電子制御の動きで4つの車輪が交互に作動し、人が歩くように階段を昇り降りします 満充電の状態で300段前後の昇降が可能で、バッテリーの充電は家庭用コンセントから行えます。

平地走行が可能

車いすの取り付け・取り外しが簡単にでき、取り付けた状態では車いすと同じように平地走行ができますので、面倒な乗り換えもいりません。

使用できる階段

使用できる階段の寸法は概ね左図の通りです
※クリックすると大きくなります
階段の段鼻(端)を傷めないのでどんな階段でも使うことができます。また狭い場所での方向転換が容易なため、 団地などの狭い踊り場で苦労しません。

小型で軽量

コンパクトな設計で、本体重量はわずか25.0kg。介助者の負担も少なく、持ち運びは収納にも大変便利です。 本体は2分割でき、車いすも折りたたみ収納でき乗用車のトランクにも積めますので、行動範囲が広がります。

安全ブレーキを装備

階段の段鼻(端)では自動的に安全ブレーキが働き、落下事故を未然に防ぎます。 階段の途中で止めておくことも出来、介助者が支えている限り滑り落ちることはありません。

国際特許を取得

日本を含む14ヶ国の国際特許を取得しています。 その優れた技術と簡便な操作性は各国で高い評価を受け、既にEU、米国、カナダ、豪州、日本などで150,000台以上の製品が使用されています。

ご利用環境に応じて選べる3タイプ

車いすタイプ - 簡単に着脱できる専用車いすとのセットです

 

スカラモービルを最も効果的に使える専用車いす仕様です。専用車いすにはスカラモービル用取付金具が標準装備されており、 車いすと本体の取り付け・取り外しがとても簡単に出来ます。

商品詳細はこちら

コンビタイプ - 狭い階段や踊り場でも使用できるコンパクト仕様

 

スカラモービル本体に、椅子が直接付いている仕様です。コンパクトなため、取り回しがしやすい構造になっています。
椅子と足台部分は折りたたみ、分解が可能です。

商品詳細はこちら

ポートタイプー - スカラモービルを直接取り付けできないタイプの車いすに

  

スカラモービルを直接取り付けできないタイプの車いすを階段昇降させるための仕様です。
ポート部に車いすの後輪を載せ、背パイプを固定して使用します。

商品詳細はこちら

アルバジャパンは独ALBER社の日本総代理店(輸入元)です。

お問い合せ・ショールーム見学の申し込みはこちら お問い合わせ電話に寄るお問い合わせ 03-3984-1345

  • お知らせ
  • 会社情報
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
株式会社アルバジャパン
〒171-0022 豊島区南池袋2-47-6
パレス南池袋2階
TEL 03-3984-1345
FAX 03-3984-1344

ページの先頭へ戻る